12月のいつだったかな、クリスマス前のはなしです。
イギリスで一番大きいクリスマスマーケットがバーミンガムにあるってことだったので行ってきました。
(この時点で)私のイギリス最北端。
電車で2時間くらいだっけ?着きました。
やっぱり電車で出掛けるの好きだな。
3人以上で出掛けるとき、どこに行くかは誰かに任せるほうがいい(笑)
バーミンガムは日本で言うと、名古屋みたいな。
つまり、特になにもない(笑)
駅前にショッピングセンターがあって、というかんじ?
このデコボコはデパートです。
ランチは地球の歩き方を参考に、バスでちょっと行ったとこに
バルチ・トライアングル(ずっとバルティだと思ってた…)という、パキスタン料理なのかしら?鉄鍋のカレーが有名なエリアがあると書いてあったので行ってみました。
日曜だったからか?お店はあまり開いておらず、ウロウロして入ったところで、
日本人いるなぁと思ったら友達でした(笑)
やはり、みんな地球の歩き方を片手に持ってました。
こんなかんじのカレー。
見た目より辛くなかったような…。
駅前に戻って、教会。
本物のクリスマスツリーだと思いました。
だんだん暗くなってきました。
ピンクフロイドはバーミンガム出身?
冬場には至る所で売っているモルドワイン。
赤ワインにシナモンかなにか、スパイスが入ったホットワイン。
カップを買ってリフィルできて、カップを返却するとデポジットが返ってくる方式。
でもお土産に持って帰りました。
本場ドイツのクリスマスマーケットでも同じかんじらしい。
エロ目。
夜になるとぐっと雰囲気がクリスマスになりました。
いろんなもの売ってて、なんか欲しくなる。
(けど何も買わず…ケチ)
ホットドッグ食べて帰りました。
もうたぶん、バーミンガム行くことはないかなぁ。
次はやっと年末編!
£1=191.76円

↑クリックしてねー☆