みんながTwitterにあげる写真を見て、ほー!!!と思っておりました!
ロンドン、サンフランシスコ、日本
ちょうど地球を三等分した距離!(だったと思う…)
You can go everywhereです!!
どこにだって行ける。
ロンドンからサンフランシスコの距離と、ロンドンから日本への距離が同じくらいで、
アメリカのでかさを感じたよ。
12時間かかるんかい!
ニューヨークで待ち合わせとかできたら、すっごくステキだなって夢を描いたりしてます。
その頃には、私も英語がしゃべれてて「あ、アメリカンアクセントだな!」なんて思えたりして。
夢を描くのは自由です、現実になれば最高。
ということで、私、お引っ越ししたので、そのこと書こうかしら。
なんとなーくだけど、日本人は北か西のエリアに住む傾向があるような。
ArchwayとかActonに住んでるって人、よく聞くような。
でも、北か西に住んだら毎日ビッグベンが見れない…。
前に住んでたBrixtonはそれはそれは立地的にいいとこでした。
バスもたくさん出てるし、ビッグベンとロンドンアイの間の橋を毎日通れる。
でも、私はBrixtonが好きじゃない。
「Brixtonに住んでるよ」って日本人に言うと、「え!なんでそんなとこ!?」って反応が返ってくるようなとこ(笑)
でも、お家はステキでしたよ。
水色のドアがお気に入りでした。
たった2ヶ月しか住んでないけど、すごく懐かしい…。
ここで4時間かけてミートソース作ったりしたわ(笑)
真ん中の階段、2段目を踏むとギシギシ音がするから、2段目は踏まないようにしてた。
最後の最後でトラブル勃発で、ヨウさんも引っ越さなきゃいけなくなっちゃいました。
最後までBrixtonが上手く発音できませんでした(笑)
次に住むところは綺麗で安全な(笑)ところがいいなーと思って探しました。
MixbとかGumtreeとか掲示板を見ながらです。
英語力に自信あるわけじゃないので、Mixbで探しました。
携帯とか銀行口座のことで疲れてたので(笑)、結局2軒しか見てません。
しかも最初に見たほうに決めた。
(というか、もうひとつのほうは他の人に決まっちゃった)
学校もバイトも家も、全部いちばん最初に見たやつで決めてるな。
学校もバイトも家も結果良かったので、運がいいかもと思ったりする。
次なる場所は、Blackheathです。
天気良すぎてロンドンに見えないけど、ロンドン市内です。
しかも、おなじみの地下鉄じゃなく違う鉄道なのです。
Brixton、Blackheathと、Bから始まるところに住んでる!
引っ越しのしかたですが、
全て自分で運びました。計3往復。
オイスターカード(日本のSuicaみたいなやつ)、キャップという制度があって、
1日に8ポンド以上(だっけ?)使うと制限がかかって、それ以上金額が引かれなくなるというのがあるんです。
だから1日で全部運ぶ必要があったのです。
定期買ってたりしたら話は別だけど。
私が使ったのはバス、Tube、National Railだけど、それ全部合わせて8ポンドにとどまりました。
Blackheathって言ってもほとんどの人、わかってくれないんだよな。
なんせTubeの駅じゃなくNational Railだから、あの地下鉄マップに載ってないの。
乗り物大好きだけど、地下鉄はどうも好きになれない。
外見えないし。
けど、National Railは地上を走ってるので外が見れる!
おまけにセントラルに行くには、タワーブリッジもセントポール大聖堂も、ビッグベンもロンドンアイも見れるのだ。
こんなかんじのとこ。
Brixtonとはえらい違いだろ、はは。
過大評価すると、雰囲気が軽井沢みたいです(笑)
ロンドン来る前に教えてもらったんだけど、このエリアは高級住宅街みたい。
そして、たまにキツネも見れるのだ。
ネコにしては大きいよなーって思って、よーく見たらキツネだった!
私の部屋のお気に入りエリア(笑)
食洗機もある、贅沢なお家なんだけど、
ただトイレの便座が気に入らない、それだけかな(笑)
大家さんの仕事仲間が毎日のように家に来て作業してるので、いろんな人に会えるのもおもしろい。
日本人でワーホリに来てる男の人もいたし。
家、学校、バイトの往復で毎日1時間くらい歩かなきゃいけないけど、気に入ってます。
トイレの便座と、交通の便がちょっとアレだけど…。
あ、高級住宅街のお家と言えど、私の部屋自体はすごく狭いので家賃は安いです。
ご安心を!笑
まだゲームオーバーさせるわけにはいきません!!
せっかくの広いキッチンだから、ハンバーグ作ったりしたいなぁ、ハンバーグ。
£1=171.63円

はじめまして!
返信削除私もYMSで7月にロンドンへ向かいます��
ぜひぜひ仲良くしてください^^
コメントありがとうございます!
返信削除もうすぐですね!!!イギリス、雨のせいか意外と湿度高いので暑いですよ(笑)
ぜひぜひお茶でもしましょー☆