アイスランドに行ってきました。
日本にいたときには、「アイスランドに行きたい」なんて思ったとしても実行するなんてなかなか難しいけど。
北欧には昔から行ってみたいなぁとぼんやりとは思っていたのです。
自分の好きなものがありそうだから。
(ロンドン以上ではないけどな!)
死ぬまでにやりたい100のリストの中に「オーロラを見る」というのがあって、
カナダやアラスカで見るより、アイスランドは簡単だというのを知って、決めました。
11月に行った子は見れたって言ってたし、2015年まではオーロラの当たり年とか言うし。
それが簡単じゃなかったアイスランド旅行。
3月3日
職場のシェフ、とくさんのお家でごちそうをいただく。
お寿司もお酒も鍋も、ほんとに全部美味しい!
次の日の早朝に空港に行かなきゃいけないのに、ついつい長居してしまう。
家に帰ったのも12時過ぎていて、とりあえず2時間寝ようと言ったのが…
3月4日 波乱の日。
起きたら、家を出なきゃいけない30分前!
荷物も準備できてなかったから、急ぐ、走る。
ナイトバスの乗り継ぎも上手くいって、空港行きのバス乗り場を探してたところ、
前を歩く人たちがアイスランドに行くような服装。
あの、シャカシャカいう素材のやつ。
自分たちの服装がふざけていることに気付く…。でも仕方ない。
バスも定刻通りきて、無事、空港に到着しました。
空港に着いたのは5時すぎくらいで、7時45分出発の便に乗るから、余裕。
あんまり寝てないからイスに座ってポヤポヤしてました。
7時30分くらいにゲートに行けばいいか、なんて言いながら。
これが間違いだったんですね。
7時30分くらいにセキュリティーチェックゲートに行って、チケットかざしたら、
ブーという警告音しかならない。
そしたら係員さんが"You missed your flight"って言ってくる。
はい?と思ってよーく見たら、セキュリティーチェックのゲートは7時15分に閉まると書いてあった…。
「カスタマーサービスのデスクに行け」と言われたので、とりあえず走ってみる。
あまりに焦ってたから空港の人に「どうしたの?」と聞かれて、「アイスランドがー」って言ったら、"should be tomorrow"とか言ってくる。
カスタマーサービスの人に泣きついたら、明日の便に変更するしかない、変更料は1人65ポンド。と冷静に言われました。
アイスランドに行く便は1日に1便しか出てないらしい。
あらかじめ、隅々までチケットを見ておかなきゃいけなかったんだけど、
空港にあるスクリーンにはずっとGo to Departureとしか表示されていなくて、
他の航空会社はゲートがクローズした、ゲート何番に行けと表示が変わってたのに。
というわけで、ほぼ泣きながら65ポンド払って、明日の便を予約しました。
明日の全く同じ時間なので、24時間も空港にいられないから帰りました。
また明日来なきゃいけないから、バス往復15ポンド払いました。
おぉ80ポンド(日本円で16000円とか?)…あそこでポヤポヤしてなければ。
さらに追い打ちをかける出来事が…。
意気消沈して、トボトボ帰りました。あのStratfordの家に。
そしたら、普段まったく掃除をしないアマゾネスさんが珍しく掃除をしている。
どうしたの?ときいたら「ネズミがでた」と。
ネズミ事件はこの日から始まりました。
アイスランドに予約してたホテルにも、今日行けなくなったけど明日は絶対行くからと連絡して、自分の服装も、もっとあったかいものに変えました。
ポジティブに考えると、
飛行機乗り過ごさずアイスランドに行けてたら、あの家にネズミが出てたことを知れなかったし、荷物の再準備もできなかった。
きっと、まだ行くなということだったんでしょうな。
3月5日 ここから本番!
ちゃんと時間通りに起きて、慌てることもなくバスに乗って空港着きました。
前日は練習だったんですね。
トイレ済ませて、すぐにセキュリティーゲートへ向かいました。ゲートに入ってからもしきりに掲示板を確認してました。
だからずっとそわそわ。
飛行機の席に座るまでは安心できない。
さすがに今日はちゃんと飛行機乗れました。
飛行機に乗り遅れるなんてことあるの?と思ってたけど、ありました。まさか自分が。
しかも格安航空会社だから、人の失敗につけ込んでお金儲けするところあるよな。
アイスランドには無事、到着しました。
ケフラビック国際空港は体育館みたいな雰囲気。においも。
両替したアイスランドのお金、アイスランドクローネ。
日本円と単位はほぼ一緒でした。
1000アイスランドクローネが約1000円みたいな。
通貨の価値はほぼ一緒なのに、物価が高いってどういうこと?と思ってたら、
空港に売ってた500mlペットボトルの水が800アイスランドクローネくらいでわかりました。
水が800円!?
イギリスポンドは為替レート的に高いけど、そうじゃなかった。
そして天気は残念、吹雪。
首都のレイキャビク。
空港からレイキャビクまではバスが出てます。
チケットは空港で買えました。普通に英語つうじます。
やっぱり寒いよ。
夏は楽しそう。
すぐ天気悪くなる。
ホテルは部屋をフリーアップフレードしてくれました。
街一番の大通りにも近かったので便利!
こんなお店があったり。
なぜか日本を感じさせるところが多かったり。
ホテルのフロントの人に教えてもらったアイスランディックバー。
ラムのスープとハンバーガーとホットドック。
ひたすら雪。
可愛いカフェもいっぱいありました。
これがvery famous 教会です!(名前がわからない…)
ほんとは上に登れたみたい。知らなかった。
ネコだっけ?犬だっけ?寒そう。
お寿司柄のワンピース。
スシバリンといい、お寿司が人気なのかい?
そういえばこんな曲があったな。
大好きなバンド、SHERBETSのIceland Boy
翌日はアイスランド観光編。
£1=194.29円

↑クリックしてねー☆
0 件のコメント:
コメントを投稿