やっとたどり着いた誕生日のこと!
そして渡英記念1年の日!
2月17日、真冬のロンドンにしては珍しく晴天でした。
バイト仲間には「あいつ絶対、私の日頃の行いが、とか言ってるぜ」と予想されてましたが、もちろん言ってました。
これはもう、Love Londonな私を祝福してるに違いない天気!!!
大好きなロンドンを私のものにすべく、ロンドン観光しました。
定番のバッキンガム宮殿の衛兵交代式から。
そういえば冬服の衛兵は見たことなかった。
でもやっぱ赤と黒のあれがいいな。
今の景色と比べると、日の射し方とか色がぜんぜん違う。
数年前にも同じ角度から写真撮りました。
ほんとはここで、アフタヌーンティーのつもりだったけど、パブでフィッシュアンドチップスにしました。
ビッグベンが見えるパブだったけど、窓際の席はいっぱいだったので残念。
いつ見ても美しい。
尖ったとことか、灰色と金色と黄土色?なとことか、たまらんのです。
しかも時計だし。
なれるものなら、ビッグベンの鐘をつく人になりたい。
いい景色なんだろうなぁ。
ロンドンアイとビッグベンの間、ウェストミンスターブリッジを通れるのもあとどれくらいなのでしょう…あぁ切ない。
しかも最近、赤いし。青のがよかったわい!
そして、いつも気になってた旧型のダブルデッカー、ルートマスター!
調べたら9番と15番は残っていて、時間限定で走ってるとな!
でも、乗ってしまうと、そこまでの感動はない…
外から見てるのがかわいい。
車掌さんがまわってきて、オイスターカードをピッとするかんじ。
困ったことに「降ります」ボタンが無い。
どうやって降りるかわからなかったけど、降りたいバス停はセントポールだったので必然的に停まりました。
この眺めも大好き。
ま、とりあえず作品も見るか。
この電工掲示板のちょっと向こうで働いてるんだぜって自慢しよ。
演奏が上手でした。
今となっては少し慣れてしまったけど、道ばたで演奏する人がたくさんいるのも、さすが音楽の街ロンドン。
締めはなぜか中華街。
(hydeもロンドンの中華街好きって言ってたしね!笑)
ほうれん草を買いに行っただけです。
誕生日翌日の朝ご飯。ジャパニーズ!!
この時、ちょうどconflict?かなんか、広島を題材にした特別展がやってて、
係員さんがAre you Japanese?って声をかけてくれて、タダで入れてくれました。
戦争のものを見るのはなんか重たい気分になりますな。
カフェでコーヒー飲んで、外に出たら綺麗な夕日。
そういえば、私が日本を発つ前日はとても綺麗な夕日だったなぁと思い出しました。
またセントラルに向かいました。
私のPiccadilly Circus!!!
私のPiccadilly Circus!!!
この電工掲示板のちょっと向こうで働いてるんだぜって自慢しよ。
演奏が上手でした。
今となっては少し慣れてしまったけど、道ばたで演奏する人がたくさんいるのも、さすが音楽の街ロンドン。
締めはなぜか中華街。
(hydeもロンドンの中華街好きって言ってたしね!笑)
ほうれん草を買いに行っただけです。
誕生日翌日の朝ご飯。ジャパニーズ!!
また別の日、みんなで中華料理食べに行きました。
私のリクエスト、ターンテーブル?はないけども、北京ダック食べれて満足!!!
北京ダックってどうして皮しか食べないんだろうと思ってたけど、
皮だけでも充分に美味しい!
雑菌玉子豆腐!!!
雑菌はmixed mushroomsなのね…
たしかにキノコは菌だけど。
そんなかんじで27歳です。
これからもよろしくお願いします。
£1=193.80円

↑クリックしてねー☆
0 件のコメント:
コメントを投稿