単純な疑問、イギリスがEUから離脱したらどうなるんですか?
イギリスで働いてるヨーロピアンはどうなるんだろうか〜
ついに私も仕事が決まったので、月曜から働きますー。時間かかったなー。
帰国してからほぼ毎日のように見てたヒルナンデスもミヤネ屋もしばらく見れないと思うとさみしいですね。
イギリスワーホリ中最後の旅行、バルセロナ編!
旅の目的は、完成前のサグラダファミリアを見ること。
完成したらずっと同じ姿だけど、建設中は今しかないので。
完成後も見てみたいです。
今回は初めて、スタンステッド空港から。
家の最寄駅から空港行きのバスが出てるので便利!
早朝便だというのにすでに人がたくさんいました。
乗り遅れないかどうかだけが心配。
空港内にいても乗り遅れることあるからねー。
そして、初めて乗るRyanairです。
ビザチェックとかいう独自の検査?があって、それをやらないと乗れないとか、
搭乗券は事前に印刷しないといけないとか、心配&めんどくさいことがいくつか。
easyjetはハンドバッグも含め手荷物はひとつにしろって言われるけど、
Ryanairはハンドバッグは別で持って良い的な?
はっきりしないかんじだけど、手荷物ひとつにしてーとは言われなかった。
機内に乗り込んで「よし大丈夫だった」と思ったところで、機内アナウンスで「出発が2時間遅れる」と。
そのまま座席に座って2時間…。
朝早かったから寝てて気づいたら出発してました。
スィーっと3時間くらいで、バルセロナ空港に着きました。
イミグレーションでいつもやることがあって、パスポートにうまい具合にスタンプ押してほしいから、押してほしいページを開いて審査官に提出するんだけど、
バルセロナの空港は、私のパスポートの表紙だけをチェックして即スタンプ押してくれました。
顔写真とかチェックしないのね〜。
こんなかんじで、ひたすら長い廊下?を歩いて市内行きの電車が出てるところへ。
なんかこの空気感とか、雰囲気が沖縄を思わせました。
いちばんは日差しなんだろうな。
1月でもあったかいのよ。
うちらがあまりにもキョロキョロしてたからか、駅でハイテンションなおじさんが話しかけてきて、切符の買い方教えてくれました。
走ってあれに乗れー!と。
やっぱり英語じゃない国はドキドキするなぁ。
車窓からの景色。まぁ普通です。
とりあえず人がいっぱい降りるところで降りよう!ってことで、降りたら目的の駅でした。よかった。
想定外の2時間遅れだったので、そのまま第一目的のグエル公園へ向かいました。
なんだか、駅前とか妙に日本っぽいかんじが。
ただ日差しは強くて、1月なのにコート要らない。
グエル公園へ行くであろうカップルの後をついて行きました。(写真下)
坂を登らなきゃいけないんだけど、あってよかったエスカレーター。
公園への入場チケットはすでに予約済みだったので、すんなり入れました。
この石のかんじ、なんかスペインっぽい!笑
ほほぉ、街が一望できるー!左奥にサグラダファミリアがうっすら。
こ、これはよく見るトカゲ?
このオレンジジュースが生絞りで、とっても美味しかった!
生ハムサンドイッチの塩気がたまらんのです。
みんなここで一休み。
座れるのはいいけど、座ると景色が後ろ側になっちゃうからなぁ、忙しい。
太陽の光と色彩が美しい公園でした。
もっとピカッと晴れてたら、暑そうだけど、ものすごいんでしょうな。
太陽の国というかんじです。
駅で見かけたバカでかい自販機。
今回の宿は、こんなかんじ。
鳥がお迎えしてくれました。
ここにはもうひとつ良いポイントがありまして、
こんなクラシックなエレベーターに乗れるんです。自分でドア閉めるタイプ。
いかにもヨーロッパというかんじで、乗るたびにワクワクでした。
意外と疲れちゃったので、ちょっと休憩しようとベッドに横になって起きたら21時でした。
バルセロナに昼寝しに来たのかってくらい、毎日お昼寝してました。
宿の立地がなかなか良いところで、すぐ戻ってこれちゃうからね〜。
シエスタの国、スペインだから間違ってない!
気づいたら夜だったので、夜のサグラダファミリア見に行きました。外観のみ。
夜でもものすごい存在感!
建設中なかんじも含めて美しい。
すぐ横には、コスタがありました。
コスタ派の私にはうれしい。(が、行ってない)
イギリスのポイントカード使えるか試してみればよかったー。
夜ご飯はバルでタパスがしたかったので、勢いで入ってみました。
時間も遅かったので、ほとんどお客さんいない。
ワインとオリーブは鉄板でしょ!!
イカリングとスペインオムレツと、バゲット。
なぜこんなにイカが美味しいのか。
これはレバーの煮込みだったかな?なんだっけ?
すぐそこで生ハム切ってたおじさんが、ピョロっとうちらのお皿にのっけてくれた!
スペインの人、やさしい。
この飲み物も頼んでないけど「飲め」ってかんじでくれました。
(もしかしてこれはみんな食後に飲むもの?)
お酒かと思ったら、甘いシロップでした。
なんなんだろう?笑
お会計もそこまでの金額ではなく、スペインの優しさ!
(というか単にロンドンの物価が高い)
お酒も飲んで良い感じで、翌日のサグラダファミリアと街歩き編に続く。
£1=148.36円 ものすごいことになってる!!EU離脱どうなる!?

↑いまだランキング参加中
0 件のコメント:
コメントを投稿