2016/07/29

帰国手続きについて

せっかくなので、帰国に関しての手続き編でも。


①イギリスの日本大使館にて帰国届け提出
在留届け提出してたので、今度は帰国届けを提出しなければ。
(日本出国の手続きして住民票抜いたのに、在留届け出さずにいる人も結構いるみたい)
もしかしたらテロに遭ってしまうというのも想定できるので、きちんとしておいて損はないかと。
というかそれくらいしか大使館行く用事ないしね。せっかくなので。
紙書いて提出で5分もかかりませんでした。


②荷物を日本へ送る
2年間過ごすと、そんなつもりはなくても意外と荷物って増えるんです。
日本へのお土産とか、意外とかさばるんです。
「どんなガラクタでも持って帰ったほうがいい」というのを言われていたので、できる限り従いました。
日本へ送る方法はいくつかあると思うのですが、私の場合は欧州ヤマト運輸で送りました。
国際宅急便(別送品)ってやつです。
帰国する本人宛じゃないとダメだとかいくつか制約があるので事前に要調査です。
家具とか送るような大掛かりな引越しでない限り、これでいいのではないかと思います。
箱の数と輸送方法(航空便か船便か)で値段が変わってきます。
ロンドンでも辺鄙なところでない限り集荷に来てくれるので楽チン!
(持ち込むと割引になったり、ワーホリ割引があったりします)
私は楽器含めて2箱を航空便で送って£195でした。
規定のサイズ内だったら楽器も送れました。ショートスケールのベースで助かった。
帰国して、成田空港のカウンターで手続きをしたら翌日くらいに自宅に届きました。


③日本での住民票の登録
市役所にて住民票、健康保険、年金の手続き。
いつの間にか「マイナンバー」なんてものができてまして。
このマイナンバーがないと海外から日本へ送金するとき自分名義の口座でさえ、送金できない銀行もあるみたいです。
(この時点ではUFJ銀行はマイナンバー不要でしたが、楽天銀行は必要でした)
マイナンバーカードなるものをみんな作ってると思って、ちゃんと写真撮って書類送ったんだけど、カードとして持ってる人なんてほとんどいないみたい…。


④Tax Refund
イギリスで納めた税金が戻ってくるってやつ。参照⇨★★★
スケジュール的には、
1月20日 退職
1月29日 メールにてP45が届く
2月2日 帰国
2月23日 P85をダウンロード&記入、EMSにて郵送
3月15日 イギリスの口座に振り込まれる
3月28日 書類が届く
こんなかんじでした。
P85はビザ申請するときと同じように、パソコンで入力してプリントアウトするかんじでした。
ちゃんと届くか不安だったので、EMSで送りました。
ほんとは書類が届いてから振り込まれるみたいですが、そこは順序が逆になってました。
まぁでもお金が返ってくるならどっちでもよい。
ほんとは2年までさかのぼれるみたいだけど、1年分しか戻ってきませんでした。
このへん、調べるのがめんどくてまぁいいやとなってしまったので、きちんと確認したほうがいいかも。どうやらP60という書類が関係あるとかないとか…。
1000ポンド返ってくる人もいるらしいので、あなどることなかれ。
(もちろん私はそんなに返ってきてませんが…)


⑤ポンドを日本へ送金
Tax refundとか、タイミング的に帰国してからしか受け取れないお金もあったので、イギリスの銀行口座はいまだに持ってます。
(イギリスの銀行口座は現地に住まない限り開設するの難しいらしいから、記念の意味も込めて)
使えないお金持っておくのも、もったいないし、日本でも現金必要なので、日本へ送金してみました。
イギリスのHSBCから日本の三菱東京UFJへ送金です。
ネットバンキングの場合、HSBC側の手数料は4ポンドで、UFJ側の手数料は1500円でした。
意外とダメージ少ない。
手数料は銀行によってまちまちなので要確認です。
ポンドの相場見ると、2月以降、私が帰国した日が一番の高値で、イギリスEU離脱を受けて140円くらいになっちゃったから、送金のタイミングによって受け取れる金額がかなり変わってきます。
イギリスの銀行のカードがデビットカードなら、日本でも使えると思いますが、日本は案外カードが普及してないことに気づきました。
Suicaとかそういうカードにチャージするのに現金しかできない(すくなくとも愛知県では)
ポンド以外の通貨でデビットカード決済すると無駄に手数料がかかるので、悩ましいところ。


帰国に際してすることは、これくらいですかね。たぶん。
あとは帰国前の思い出作りと、帰国後の就職活動ですね。はぁ。


そういえば、イギリスに行って食べれるようになったブロッコリー、日本だとめちゃくちゃ高いって知らなかった…。
50pとかで売ってたじゃないか…。


£1=134.37円
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑イギリスのこと書いたからクリックしてねー★

0 件のコメント:

コメントを投稿