1月に入ってからは、思い出作りと帰国準備の日々でした。
あれが今年だなんて、世界が違いすぎて…。
お世話になったみなさんとスペイン料理食べました。
SOHOにあるJAMON JAMONというお店です。
料理は全部美味しかったのに、これしか料理の写真がない。
写真は私がみんなにブラウニーを作ったのを自慢してるところです(笑)
ふかやさんはロンドンのお母さんのような。
(性格は違うけど、お母さんになんとなく似てると勝手に思っている)
仕事のあともよく飲みに行こうと誘っていただいたりしました。
ハーレーも乗り回してたり、とってもアクティブで憧れマダムです。
スペイン料理のあとは、ちぢわさん・ふかやさんとオシャレなカフェ。
ブランコの席に座れました!
このあと、ふかやさんとハグしてお別れしたのですが、ジャパセンで働き始めたときからお世話になってたのでしみじみしました。
こんなかわいい猫ちゃんがいる、こんどうさんのお家にお邪魔しました。
山形名物の芋煮を作ってもらいました。
すき焼き味の煮物?美味しかったです。
「何も準備してないじゃないか」と言われた上に、ケーキを作ってとリクエストしたのが災いして、
私も洗い物とか準備とかお手伝いしたはずなんだけど、後日私には「お礼を言う要素が見当たりません」と言われました(笑)
ほんとにおもしろい。
こちらのお家で遊ぶときは、昼から食べて飲んでを夜までやるのですが、一緒に遊べてほんとに楽しかったです。もっと遊べたらな、なんて。
たこ焼きも芋煮もシフォンケーキも全部美味しかったなぁ〜
ロンドンで£10でステーキが食べれるってことだったので便乗してみました。
Flat Ironだっけ?オシャレなお店でした。
これはほんとに美味しかった!
鶏肉派の私も大絶賛ですよ!
御飯時だと行列できてたけど、これで10ポンドなら行く価値あり!
行ってみたいと思ってたパブがあるので、連れてってもらいました。
ここです。路地裏の妙なところにありました。
ビートルズのメンバーがマネージャーとの打ち合わせによく使っていたというパブです。
(地球の歩き方から仕入れた情報)
入ったら早速こんな写真。
いちばん下の写真すごく良い。
パブのあのガヤガヤしたかんじなんだけど、なぜかうるさくなくて、
お店自体すごくこじんまりとしてて、落ち着いてました。
2階もあるんだけど、そこがまたすごくいい雰囲気で。
ポールマッカートニーはどこに座ったんだろうなんて思いながら。
本屋のなつみさんも来てくれて、一緒に時間を過ごせてうれしかったです。
私と出会う前から、たまたまこのブログを見てくれていた本田さん。
なんの情報もないただの日記なんですけどね。(たまに大事なこと書くよ)
フィッシュアンドチップスをご馳走してくれました。
最後、バス停での別れ際の言葉は「人生楽しんで」と言ってくださいました。
こうしてひとつひとつお別れしていくのは切なくなっちゃいますねー。
名前は忘れちゃったー。
ムサカってやつがすごく美味しかったですね。
あ、ここのオススメはラム肉だったー。
それも、すっごいジョキジョキしてて美味しかったです。
念願のムール貝も食べれました。満足。
というか料理不味いと言われてるイギリスでも美味しいものいっぱい食べれたぞ。
イギリスの料理が発展しなかったからか、他国の料理が発展してていいとこです。
イギリスに行ったというのに見事に日本人の名前しか出てこない!あらま。
年齢関係なく、変に気を使うことなく(使うべきなのかもしれないけど)、なんのストレスもなく、ありのままの自分を受け入れてくれる人たちにたくさん出会えたのは、本当に良いことでした。
そういうのをどうやって維持して繋げていったらいいのか、もうわけわかんなくなっちゃってるんですが、
私はいつでも何年経っても変わらずにいられる自信があるので(成長はしていたい、見た目はおばさんになってるかもしれない)、いつ会ってもまた楽しくお酒飲んだり、ご飯食べたりできたらなと思います。
そんな人が世界中にいるってすごいな。
そうやって私は私の2年を肯定していこうと思います。
次回、思い出作り後編へ続く!
£1=161.41円

↑ランキングいまだ参加中ー
0 件のコメント:
コメントを投稿