(何回ニートになるんや!)
「温泉卓球したい!」っていうのと、
「コテージに泊まりたい!」っていうのを掛け合わせた結果の宿です。
金沢の21世紀美術館とか、白川郷の方とか、案はたくさん出ましたが、
あっちの方は雪道で運転が怖いので、あったかい伊豆!
適当に調べて決めちゃいました。
チームanoです。
第一チェックポイントには一番乗りでしたので、ビューポイントで休憩。
裏打ちの練習する2人。
どこまでもストイック!笑
ドッグランがあったので、みんなが来るまでワンコを眺めていました。
耳が二つ縛りしてるみたいに見える犬とか、
村長みたいな、めっちゃでっかい犬とか、
追いかけさせる小悪魔な犬とか、
ワンコにも性格がいろいろあるんですね。
犬ってけっこう走るの早いんだね。
浜松にいたので、うなぎ食べました。
美味でした。
中指立てて、追い抜かされました。
富士山も見えました。
第2チェックポイント到着。
幸せの鐘を鳴らそう。
また走り出したんだけど、どうやら私たち、道を間違えたみたいで、
御殿場まで行ってしまいました。
なので、みんなより近くで富士山が見れたんですね、2回も!(行って帰ってきたから)
何も予定を立てていない旅だったので、慌てることはないです。
伊豆の方面行くと、渋滞で。
Googleマップが言ってる道と、カーナビが言ってる道が違って、惑わされましたが、なんとか到着できました。
最初は一番乗りだったのに、着いたらドベでした。
12人用のコテージを予約したのですが、予想外に広くてビックリ!!!
リビングに和室2部屋に、洋室。
ここはリビング。
ギターも持ってくとか、さすがでしょ!笑
さらに、このコテージの近くには自由に使える体育館が!
テニスコートもありました。
準備運動は念入りに。
これはどう見ても、負けた直後だな…笑
普段は文科系の26歳が真剣になってスポーツしました。
意外とみんな運動系でした。
乳酸貯めまくりました。
スポーツの後はご飯でしょ!
伊豆のガイドブック立ち読みしたら2冊ともに出て来てたお店。
カニのうどんが食べれるらしい。
行くしかないっしょ!!カニ好き!!
今見てもよだれ。
全部がカニらしい。汁がおいしかったー。
持って帰りたかったー。
みんな同じの食べました。
クマもいました。
女将さんに「学生さん?」ときかれました。
ま、学生みたいに見えるよなー。こんな大人数だし。
帰り道、シカとイノシシに気をつけてねって。
お腹いっぱいになったら、お風呂でしょ!
お風呂はちょっと離れた施設にあるんだけど、星がめちゃくちゃ綺麗でした。
オリオン座の中に、さらに光る星まで見えました。
お風呂のあとは宴会でしょ!
このかんじ、卒業旅行的な!?
↓これほんとの卒業旅行@沖縄
カメラの画質が上がって、大人になりました。
なつかしい!時間の流れを感じるわ!!!
一人だけがめっちゃ楽しそうに見えるけど、ちゃんとみんなも楽しんでるからね!
飲んで食べて、満足したので、ドロン!
女子はベッドのお部屋なのよー。
しかし、ふとんは薄いし、部屋が寒い…笑
と、いうことで、おやすみなさーい。
次の日へ続く。
1£=167.91円
最近いいかんじじゃないっすか!笑

0 件のコメント:
コメントを投稿