もういっこ大浴場があるんで、そっちも行こうってことで、
7時に起きよう同盟を組んだのですが(寝たのは3時ごろとか?)起きたら8時でした。
いつものごとく、私は爆音でラルクのHEAVEN'S DRIVE流してたのになぁ。
イントロのギター数秒で止められたからね。なつきさんに。
そこは早起きできるのに、その後また寝ちゃうんだよね。
お風呂行く準備してたら、ゆうたくんも起きてきたみたいだったので、
お風呂行くけど行く?ってお誘いしました。
「行く」と言ったので、「じゃあ急いで準備してー」ってとこで気付けばよかったんですが…。
急いでくれたのは良かったんだけど、浴衣のままだったんだよね。
大浴場がある方に向かって、館内に入った途端、
「浴衣でのご入館はご遠慮いただいております!」
と、めっちゃでかい声で言われた…。
お風呂入るくらい、いいじゃんね?ケチ!
ま、浴衣着るのは部屋の中だけでねって言われてたんだけどさ!笑
せっかく急がせて準備してもらったのに、ゆうたくんだけ帰るということに…。
お風呂、すぐそこだったのにね…。
私たちはちゃんと服着て来たので、お風呂入れました。
部屋に戻って、お腹すいてたので、ポテトチップスどか食い。
ん?L?ラルクポーズ!?
記念撮影しました。
コテージっていうと、殺人事件とか心霊現象とかありそうだけど、
そういうものもなく無事に楽しく過ごせました。
温泉卓球もイメージしてたのとは違ったけど、楽しかったです。
この日が雨だってことは前の日からわかってました。
晴れてたら、伊豆半島ドライブとかロープウェイとか行きたかったのにな。
雨なんでね。
昨日の宴会時に、横山くんから「深海魚水族館がある」との情報。
調べたら、帰り道の沼津にあるって!
てことで、行ってきました。
お昼ご飯は、まさかのガストだったけどよ!笑
深海魚水族館は、グロ画像の連続でした。
館内の照明が深海魚たちに合わせてあるから、暗くて眠くなる…笑
バカでかいカニ。
これ、食べれるのかなー?ってみんな思ったよね。
これ1匹で、昨日のうどん100杯くらい作れるんじゃない?
こんなんが海の底にいるとか、信じられんよな。
これがウワサのシーラカンス。
しかも冷凍だっけ?
シーラカンスってよく曲のタイトルになるよね。
ミスチルとかポリシックスとか。
それが、こんなグロい生物だったなんて…!
こんなに体でかいのに脳みそ5グラムしかないんだって。
しかも体中が油で覆われてるみたいな。
結局なんでこんなにシーラカンスがもてはやされてるか、わかりませんでした。
(私がちゃんと展示を読んでないだけですが…)
貴重なものなんだろうなってことしかわからんかった。
骨に色をつけてある標本だっけ?
柔らかい骨と、固い骨で色が違ったはず、たしか…。
ここにチンアナゴの骨もあったけど、普通に穴子とかウナギの骨みたいでした。
引っこ抜かれたんだろうね。
雨だったからか、みんな考えることは同じで結構混んでました。
人多すぎて1階はほとんどスルーしたんで、もう一回見に行ったら、チンアナゴいた。
沖縄で見たやつより、ほっそりしてたような…。
一回、引っこ抜いてみたいなぁ。
人生でやりたい100のリストに加えておこうかしら。
深海には想像もできないような世界があるってことがわかりましたよ!
そういや、ゴキブリも展示してあって、深海じゃないやつも結構いたな…。
グロ画像の連続と、昨日の乳酸&睡眠不足でちょっと疲れました。笑
休憩。
みんなもうすでに疲れ切ってて、こんなかんじ(笑)
スポーツはペース配分、大事ね!
最後の晩餐、黒田屋行くか、さわやか行くか、会議した結果、
サービスエリアになりました!
富士宮やきそばに、浜松餃子。
静岡県はおいしいもの多いね。
そしてこの日は、夕焼けがすごく綺麗でした。
いつの間にか、雨も止んでました。
特に何したってわけでもないけど、こうして旅行できたのは楽しかったです。
やっぱり、大人になってからの遊びのが楽しい。
私は宿を予約しただけでしたが、みんなが協力してくれました。
今度はみんながロンドンに来てくれるのを待っとりまっせ!笑
1£=167.22円

0 件のコメント:
コメントを投稿